今年の夏は、新型コロナウイルス流行の影響で
マスクをつけて過ごすことが増えます。
そこで問題になっているのが
マスク着用による熱中症。
みなさんも暑い日にマスクを
つけていると気分が悪くなったりしませんか?
だからこそ今年は外に出るよりもおうちで
ゆっくり過ごす人が増えるはず!
せっかく家にいることだし、
これを機会に何か勉強を始めるのもよさそうですよね!
そこで、今年の夏にチャレンジしてほしい
勉強について記事を書いていきます
こんな人にぴったりの記事です
- 勉強するのが嫌いじゃない人
- 何か新しい挑戦をしたいと思っている人
これを読めば、今年は大きく成長できること間違い無しですよ!
関連記事はこちら
この夏始めるのにおすすめの勉強① プログラミング
まず1つめはプログラミングです。
プログラミングがわかるようになれば、
自分が作りたいと思った
アイディアを形にすることができるんです。
さらに、現職で扱っているスキルを
ITと組み合わせれば新たなビジネスも生まれます。
どんな言語を勉強したいのかは、
何を作りたいのかによって変わります
この言語がおすすめ!っていうものって
ぶっちゃけあまりないと思うので
気にせずやりたい言語を勉強すればOKです

ちなみに私はスクールに行って勉強をしましたが独学でもOKですよ
スクールに通うか通わないかの基準は
自分でやれるかやれないか
強制力が必要か必要じゃないかということだけなので…
それについて詳しく書いている記事はこちらです
ちなみに、プログラミングを独学で頑張りたいという方は
この本がおすすめです。
ノウハウ本というよりかは
プログラミングに必要な考え方が書いてある本です。
エンジニアの先輩に「エンジニアならみんな読んでいる」と言われました。
この夏始めるのにおすすめの勉強② 英語学習
英語学習は、情報発信に興味がある人はマストです。
ブログなどの情報発信は
他の人が取り上げている話題を
同じように発信しても伸びづらいです。
だからこそ、一次情報を発信しろと
よく言われるわけですが、
この情報化社会で一次情報なんてそうそう見つからないです。
そこで英語の情報から
日本でまだ話題になっていない情報を
発信するのがおすすめです!
ネット上で英語を使う人口は
10億5千人と言われています。
日本語は1億人です。
つまり英語がわかるようになれば
今より10倍以上の情報を得られるわけですね
私もこの方法はよく取っていて
虹プロのレビューを海外サイトから探して
まとめています
英語の勉強はどういう英語力を
身に付けていきたいかで決まります。
私はブログで使える情報を得たいわけなので、
リーディングに力を入れています。
ネイティブの会話を聞き取れるように
したいならリスニングを強化すべきなので、
自分が英語を身に付けてどうなりたいのかを
よく考えて勉強をスタートしましょう
この夏始めるのにおすすめの勉強③ 料理
食べることが好きな人は
料理にチャレンジしてみるのも良いですね!
料理って色々な工程があります。
このタイミングでジャガイモを入れたいから
肉を焼いている間に切ろうなど
全てを計算して行うので、実はすごく脳トレになるんです
それに手作り料理を頑張った日は
幸福感に道あふれるので、
自己肯定感や達成感を味わいたい人におすすめです!
谷やんさんのYouTubeは
調味料の分量などがシンプルで
わかりやすいのでおすすめですよ
大食い系YouTuberですが
1人前の作り方も説明してくれています!
この夏始めるのにおすすめの勉強④ お金のこと
我々の生活に切っても切れないのがお金。
税金のことや保険のことなど
なんだかよくわからないけど支払っている
ってことはありませんか?
よくわからなくても生きていけますが
それをそのよく分からないままでいるのは危険です。
そのまま何となくで一生を過ごすことになり
無駄なお金を使ってたなんてことも!!
この機会に、お金に対するリテラシーを
身に付けてはいかがでしょうか。
お金に関する本を10冊読むことがおすすめです
本に書いていることは
100%正しいとは限りません。
とくにお金に関しては、作者の意見が強く
他の本を読んだら全く反対の意見を言っていた!
なんてことも。
そこで2冊以上読むのがマストというわけなんですが、
私は10冊は読まないと!という意見です
というのもお金というジャンルが
ざっくりしすぎているからです。
お金という広いジャンルに対して
数冊だけではとても解決できません。
だからこそ10冊です。
選ぶ本はどんな本でもOKですが、
投資の本や税金の本、金融の本など
ジャンルがバラバラのものを選ぶようにして下さい。
私が読んで特に面白かったのはこの本です
初心者の方でもすっと入ってきますよ!
これをチャンスに大きく成長しよう!
いかがでしたか。何か勉強を新しく始めるなら、
プログラミングや料理、英語学習や
お金の勉強がおすすめでしたね。
これらの勉強をすべてやる必要はありません。
どちらかというと
「2020年の夏はこれを頑張った」と
後から誇りになれるように、
1つのことを徹底的に勉強してほしいなと思います。
夏はお家で自己投資をして
アフターコロナで活躍できるような土台を
作っていきましょう!
ではまた!
makka
コメント