このブログではNiziUや虹プロの外国人からの評価を記事にしてきました。
NiziUもデビューして人気が確立してきたところということで、今回は最新版の海外からの評価を紹介していこうと思います。
過去記事はこちらです。ぜひ合わせてチェックしてみて下さいね。

紹介する海外の反応はReddit
当ブログではお馴染みのRedditを使って、今回も海外の方の反応を紹介していきます。
Redditは英語圏で人気の投稿型ソーシャルサイトです。
自分の好きなスレッドに参加をして自由に投稿やコメントを残すことができます。
ニュースや経済について語るスレッドから、NiziUのようにアイドルについて語るスレッドまでさまざま!
ちなみにNiziUのスレッドは2万7千人が参加しています。

最近流行のclubhouseと似ていますね。
今まではNiziProjectのスレッドから気になるものをピックアップしていましたが、
今回はNiziUのスレッドで気になったものを紹介します。
デビュー曲「Step and a step」の評価は・・・?
Step and a Step from r/niziu
ステステのMVに関するスレッドがNiziUのグループの中で人気を博しています。
MVへのリアクションは日本のWithUのリアクションと大きくは変わりありません。
ステステMVが個々の葛藤から向け出して、デビューの扉を掴む演出だという考察系のコメントや、ミイヒちゃんのMVの演出に感動したというコメントが多いです。
他にも、リクの歌声を称賛するコメントがありました。その方は、ニナとミイヒが抑揚のある特徴的な声だけど、そこにリクのような深さと安定さがある声があるのはバランスが取れているとコメントしています。(意訳しています)
それからラップコンビへのコメントも多いです。
リマがラップが上手だというのは虹プロ時代からもわかっていましたが、マユカがここまでラップのクオリティを上げてくるとは正直思っていなかったので、びっくりです( ゚д゚)
「Take a picture/Poppin’ Shakin’」WitnU盤ジャケ写に関して
ジャケ写に関するスレッドもできていましたよ。コメント数が一番多かったのは、ミドルズでした!

海外ではニナが圧倒的人気だと思っていたので意外です!
リクのベレー帽と金髪が似合っているというコメントが多々!
逆に外国人にはステステのスタイリングは不評だったというコメントも多く見受けられました。レトロスタイリングは日本や韓国では流行っていますが、海外ではそうでもないのですかね?
マユカのベレー帽も人気がありましたよ。
H &Mコラボレーションについて
H &Mコラボレーションに関してはどのようなコメントがあるのでしょうか?
こちらのコメントが印象的だったのでシェアしますね。
Niziu x H&M CM from r/niziu
この方のコメントによるとアメリカでは、こういったアパレルとアイドルのコラボレーションはないらしいです。
あるなら、その方が自分のブランドを出した時だそう!
日本や韓国は、こういうコラボ多かったりするので、国によって違いがあるのは面白いですね。
それから今回のコラボはアジアで展開するわけですが、世界中でやって欲しいというコメントもありました。
海外でも人気があるのは間違いないですね。
NIziUの成功について
このスレッドでは、NiziUの人気はNiziProjectの存在があったから特に大きくなったというトピックスについて、さまざまな方がコメントをしています。
コロナの影響や、日本で愛の不時着や梨泰院クラスのようなドラマが流行った点など韓国ブームが起きていたことも要因の1つではないかというコメントもありました。
さらに、NiziProjectがプデュのような演出だったら人気は出ていなかっただろうというコメントも。
確かに、私もそう思います。NiziProjectはライバルがお互いを潰し合うのではなく、協力しあうコンテンツでした。
それが、コロナ禍という状況の中で多くの人に響いたと思います。

ただし、個人的にはプデュのようにデビューメンバーは投票も考慮して欲しかったですけどね
また、面白いコメントとして、パンデミックの中で、番組の最初のエピソードがyoutubeのおすすめに出てそれでNiziProjectを知ったというコメント。
NiziU’s success from r/niziu
確かにNiziProjectはYouTubeで見ることができます。
海外人気がここまで出たのもYouTubeやSNSの使い方がうまかったというのもありますね。
JYPは本当にSNSマーケティングがうまいと思います!
SMも見習ってほしい・・・
まとめ
いかがでしかか。本日は2021年版のNiziU海外の反応についてシェアをしていきました。
正式にデビューをして2ヶ月。CMや雑誌、新曲などコンテンツも豊富になってきて、スレッドも盛り上がってきています。
今年は英語の曲も出すようなので、ますます海外人気が期待できそうですね。